1. >
  2. >
  3. 退職はきっちりとしたいよね

退職はきっちりとしたいよね

円満退職を目指す!

転職活動をしているうちにふと思ったのが、退職についてです。
現在勤めている会社を退職する際にはスムーズに円満退職をしたいものです。
具体的な流れを確認しておき、社会的なルールに沿って円満に退職したいと考えています。

参考:円満退職の仕方

退職までの流れ

退職にあたって今までの仕事を引き継ぎしなければいけないことから、最低でも退職予定日の1~2ヶ月前には上司に退職の意思を伝えるのが常識です。
「どうせ辞めてしまうのだから後のことは関係ない!」と考えている人も多いらしいですが、社会人として最低限のルールを守らなければ良いことはありませんよね。
代わりの人材を採用してもらい、会社の決算期など忙しい時期に重なるなどの都合もあるので、退職する意思が固まったらできるだけ早い段階で退職する旨を伝えた方が良いとされています。
退職予定日の1ヶ月くらい前には退職願を提出する必要があります。
職場によっては会社規定の用紙が用意されている場合もありますが、特に用意されていない場合は自分で用意しなければいけません。
基本的には縦書きの便箋を用意して退職する理由や退職日などを記載します。
一般的な書き方についてはインターネットでも紹介されているので、参考にしながら記載すると良いですね。

退職日が来るまでにしっかりと後任者へ仕事の引き継ぎを完了しておくことが大切です。
正直な所、退職するまでの1ヶ月間で覚えきれるような内容ではないかもしれませんので、あらかじめどのような仕事を引き継ぐことになるのか文書に残しておくと後任者のためにもなります。
できるだけわかりやすく、詳細に説明するようにして下さい。
勤務中にわからないことは積極的に質問をしてもらいながら、退職日までには完璧に覚えてもらえるくらいにしておくことが大切です。
仕事の引き継ぎを終えてしまうと自分の仕事がなくなってしまうため、暇を持て余すことがあります。
仕事がないからといってブラブラ過ごしていると、職場の同僚から非難されかねないため、積極的に雑務でもこなすように声を掛けて下さい。
実はこの部分が円満退職のカギを握るといっても過言ではありません。

無事に退職日を迎えることができたら職場の上司や同僚にきちんと挨拶をして会社を去りましょう。
職場内の人間関係でゴタゴタがあっても、今までお世話になったことに対して感謝の気持ちを伝えることは社会人として常識です。
ほんの気持ちとして菓子折りを持参することも忘れないで下さい。